商品番号1 | 「チューペット」 | ||||
夏に冷凍庫で凍らせて、パキって2つに割って食べる 棒状の氷菓子の事を普通はなんて呼びます? 「チューペット」 東海地区出身の人ならそう呼ぶ人が 多いと思います。ウチも子供の時からそう呼んでいました。 「チューペット」というのは、そもそも前田産業の出している お菓子の名称なんですが、密閉容器を「タッパー」と呼んだり ツナ缶のことを「シーチキン」と呼んだりするのと同様に、 棒状の氷菓子全般を「チューペット」と呼んでいました。 「文化放送」系のラジオ番組なんかでも「チューペット」という 呼称で呼ばれていることが多いですね。 夏になると「ちゅっ、ちゅ、ちゅ、ちゅっ、ちゅっ、チューペット」 という女の子とペンギンが、この棒状の氷菓子を加えながら 浜辺を行くCMが流れ、このCMを見ると夏を感じるものでした。 前田産業の「チューペット」は一部地域でしか発売されていないようです。 しかし「チューペット」という呼称、九州では通じませんでした。 地域によって色々な呼称があるようです。「棒アイス」「チュッチュ棒」など |
|||||
(対応エリア:関東・東海・関西) | |||||
商品番号2 | 「ブラックモンブラン」 | ||||
九州に住んでいる人なら、一度は口にしたことがあるであろうアイスです。 バニラアイスにチョコレートを塗って、クッキークランチをかけたものです。 いわゆる棒にアイスがくっついているタイプのもので、棒に0〜160点の 点数が書いてあって、80点でもう一本もらえます。袋の説明によると、 まれに「1000円プレゼント」の棒も混じっているようです。(1本80円) クランチがこぼれ易いので、食べ方に工夫がいる場合がありますが、 普通に食べておいしいアイスです。しかし広島か岡山あたりまでしか 出回っていないようです。九州にきて初めてお目にかかりました。 ローソン・セブンなどのコンビニ・スーパーでどこにでも置いてあります。 夏になると、キッズステーションなどのCSチャンネルでもCMを 放送しているのに、地域限定とは非常に残念なところであります。 このアイス、佐賀の小城にある「竹下製菓」というところで作られていて、 「ブラックモンブラン」の他にも、氷の粒が入っっていてバニラ味の 「ミルクック」や「とらきちくん」など、数種類のものが発売されています。 ちなみにトラキチくんは虎がキャラクターになっています(写真参照) 2003年の阪神ブームには、縦縞虎アイスの噂が広まり大売れだったとか。
|
|||||
(対応エリア:九州中心・広島より西側地域) | |||||
商品番号3 | 「金ちゃんヌードル」 | ||||
写真(後日掲載) | 東海・関西地区などにお住いの方なら誰でも知っているであろう 即席ラーメン「金ちゃんヌードル」。これも地域限定らしいです。 (ちなみに仮装大賞でお馴染みのあの人とは一切関係がありません) 名古屋近辺では、スーパーには必ずと言っていいほど置いて ありますが、九州ではかなり探さないと見つかりません。 なんと言ってもポイントはCMでしょう。昼夜を問わず見かけますが、 深夜は放映回数が多いような気がします。特に名古屋・CBCテレビの 深夜は、いつ見てもCM流れるときには絶対このCMが流れていました。 このCMは名古屋地区だけでなく、大阪から山口にかけての 広い範囲で放送されております。低予算が見え隠れしているこれらの CMはバラエティーに富んでいます。最近は、女の人がラーメン 両手に道を踊りながら歩いていて、「こってりだけどしつこくない」 っていうセリフを言うものや、小学生が大豪邸の友達の家に 遊びに行くと、おやつに「即席めん」が出てきたので、それに対して 「おまえん家、案外ふつうだなぁー」っていうセリフを言うという、 普通の家でもありえんようなCMが流れていたと思います。 この「金ちゃんヌードル」 発売元は徳島市に本社を持つ 「徳島製粉」で作られていて、「金ちゃんねぎラーメン」や、 「金ちゃんソース焼きそば」などを筆頭に、焼き豚ラーメンや 鍋焼きうどんなど、数々の商品が発売されています。 |
||||
(対応エリア:静岡より西の本州・四国と北部を除く九州沖縄など) | |||||
番外編 | 「CM」 | ||||
コナカのCM ★ キャプチャ元: [FNNネット回線] フタタのCM ★ キャプチャ元: [福岡・RKBテレビ] |
ローカルCMと思いきや、実はローカルCMじゃなかったりとか、 同じ映像のCMが違う会社で使われていたりすることがあります。 一番露骨なのが「お仏壇のはせがわ」のCMではないでしょうか? 「おててのしわとしわをあわせて幸せ〜南無ーお仏壇のはせがわー♪」 っていうCMが、関東・東海と北部九州・山口で流れています。 名古屋にいた時も「はせがわ」だったし、福岡でも「はせがわ」なので、 全国区かと思っていましたが、実は地域によって会社が違うみたいです。 これを知ったきっかけは、ぴたテンの「しあわせの感じ方」って話の 予告で「紫亜と紫亜をあわせて幸せ」みたいなネタがあったとき、 とある方の日記(サイト名忘れた)で、「いくらテレビ大阪製作だからって、 関西のローカルネタなんかを流してもいいのか?」みたいなことを 書かれているのを見て、はじめて地域によって違うことを知りました。 関西地区は「滝本仏工堂」という会社が使っているようです。 岡山などでもこのCMが流れているという話なので、 全国のあらゆる所で使いまわされているかもしれません。 にしてもはせがわのアドレスが「kuyou.com」ってのが笑える。 そのほかで同様のCMを探していたら、意外なCMを発見しました。 それは「紳士服のコナカ」のCMです。コナカは首都圏と東北地方を中心に 展開しているので、CMは首都圏でしか流れておりません。 「コナカのCM」とは、東京へ行かないと見れないCMの一つで、 たまにサンデーの「かってに改蔵」なんかで「コナカの清涼スーツがどうの」 とかいうネタが載っていたりすると、ブルジョア東京民族にしか分からん 東京ローカルネタを全国誌に載せるな!とかって、地方の劣等感丸出しで 大声で叫んでしまうくらい、「コナカ」とはローカルCMの象徴です。 コナカのCMの最後に流れる「紳士服のコナカ」っていうメロディーが 「洋服の青山」のあのメロディー並みに耳につくメロディーなんですね。 そのメロディーがなんと、九州地区を中心に展開している「フタタ」の CMでも使われていることを発見しました、どうやら提携会社のようです。 ただそれだけなので、とりわけどうってこともないんですが、 こういった地域ごとのCMの違いというのは案外おもしろいです。 |