雪が降っていた。重く曇った空から、真っ白な雪がゆらゆらと舞い降りていた。 |
|
|
冷たく澄んだ空気に湿った木のベンチ。
ため息混じりに見上げた空。
その視界を、ゆっくりと何かが遮る。。。
京阪のる人「おけいはん」 淀屋橋から京阪で!
ということで、何かと話題のローカルCMでお馴染みの
京阪電車の「守口市駅」に行ってきました。
環状線の京橋から約10分程度で到着します。
大阪市内から近いので気軽に来れるのと、友達に案内しるといわれて
2回ぐらいは来ているので、なんやかんだで5回目くらいの訪問になります。
守口市駅の南口側がkanonのモデルとなった場所です。
|
  |
デジカメを購入してからはじめて来たわけですが、
時期が夏だったので、季節感が全くないですね。
草木は生い茂っていて、kanonのイメージから外れてます。
普通の街の普通の駅だったこの場所も、
最近では、ヲタの巡礼場所として有名になってしまいました。
|
 |
|
アニメ版のkanonに
出て来たシーン
ただアニメ版の場合は、
右の塔みたいなのに
時計がついていますが、
実際はこの角度からは
裏側 (見えない位置)に
時計がついています。
その奥の変なオブジェが
なんとなく気になります。
|
|
|
|
 |
|
クライマックスで祐一とあゆが
抱き合っていた場所です。
ゲームでは夕焼けで日が
差し込んでいた感じでしたが、
16時過ぎでも空は青い。
実際だと夕焼け空で
日が差す写真っていうのは
撮るのは難しいですね。
|
|
|
下の写真は、守口市駅南口の出口側から見た風景です。
駅前だけでお金がかかっている気がします。
北口側はごちゃごちゃっとしているのに対して、
南側は作られた景観ですが非常に綺麗ですね。
|
 |
比較研究目的により引用しています
詳細事項はTOPページにある注意をご覧下さい。
画像の著作権は以下団体に属しています。
1998 key VisualArts
kanon windows版 DC・PS2版で発売中
|
|
今日の一言 :「雪、積もってるよ。」 |